BLOG

中学駿台模試の対策

もくじ

    1. 中学駿台模試の概要~中学生の全国トップレベルの学力を競い合う模試~
    2. 中学駿台模試の公開テスト日程
    3. 中学駿台模試のテスト範囲
    4. 中学駿台模試の難易度
    5. 中学駿台模試の対策方法
    6. 中学駿台模試の分析方法
    7. 中学駿台模試のオススメ教材
    8. まとめ
中学駿台模試の概要~中学生の全国トップレベルの学力を競い合う模試~

「駿台中学生テスト」は全国で最も難易度が高い模試です。

灘高、筑波大附属駒場高、開成高、慶應義塾高、筑波大附属高、東京学芸大附属高、早稲田高等学院高、早稲田実業高、慶応志木高、慶応女子高など全国屈指の国・私立高校志望者が受験します。

近年の入試傾向を踏まえた実践的な模試で、各教科の詳細な分析により全国の受験生の中で自分の学力を把握するためにぜひ受けてほしい模試です。

国立大付属高、公立高校、私立高校から第6志望まで合格判定を行い、第1志望校内での順位を示しています。
駿台は歴史があるので、正確なデータとして活用できると思います。実際の合格者の追跡調査を踏まえたうえでの合格判定ですので、トップエデュでも大いに活用しております。

気をつけなければならないこと

  • 出題は、指導要領外の項目を含む場合があります。
  • 問題はハイレベルで難関校を志望する場合、比較的正確に合格判定はできますが、中堅校だと判定が難しいです。

中学駿台模試の公開テスト日程

中学駿台公開模試の日程は例年下記のようになっています。

例年の中3駿台公開模試の日程 (プレテスト+年6回)

プレテスト4月
第1回6月
第2回 8月
第3回 9月
第4回10月
第5回11月
第6回12月
*2020年は第1回を8月、第2回9月に延期、第3回中止となりました。

試験時間
9:00~15:45(1科60分/昼食休憩あり)

試験科目
国語、数学、英語、理科、社会(5科目各100点満点)

受験料金
一般生5,300円(税込)
※国数英3科受験の場合は4,900円(税込)

試験会場
駿台校舎、大学など

例年の中1~2駿台公開模試の日程(年間回数全4回)

第1回 6月
第2回 8月
第3回 11月
第4回 1月
*2020年は第1回を8月、第2回9月に延期になりました。

試験時間
9:00~12:40(1科60分)

試験科目
国語、数学、英語(3科目各100点満点)

受験料金
一般生4,500円(税込)

試験会場
駿台校舎、大学など

中学駿台模試のテスト範囲

中学駿台模試のテスト範囲は下記のとおりです。

中3駿台模試のテスト範囲

中3駿台模試のテスト範囲は下記のとおりになっております。(2020年度)

実施日 国語 数学 英語 理科 社会
プレテスト 漢字の読み書き 中1・中2範囲の復習 中1・中2範囲の復習中心 なし なし
論説文
小説文または随筆文
古文
文法(自立語)
第1回 漢字の読み書き (プレテストの範囲に加えて) (プレテストの範囲に加えて) 物理/電気と回路 地理/EU加盟国とヨーロッパの国々、日本の地形・気候
論説文 多項式の展開と因数分解 比較 化学/化学変化と原子・分子 歴史/古代(原始~平安時代)、文化史
随筆文 平方根 現在完了 生物/人体 公民/人権思想の発展、日本国憲法の三大原則
古文 受動態 地学/気象とその変化
文法(助詞・助動詞)
第2回 漢字の読み書き 総合問題 総合問題 物理/身近な物理現象 地理/東アジア・東南アジア・南アジア、
論説文 化学/身のまわりの物質 地形図の読み取り
小説文 生物/植物の生活と種類 歴史/中世(鎌倉・室町時代)、社会外交史
俳句または短歌 地学/大地の成り立ちと変化 公民/政治のしくみ
古文
第3回 入試に準ずるため全範囲から出題されます。
第4回 入試に準ずるため全範囲から出題されます。
第5回 入試に準ずるため全範囲から出題されます。
第6回 入試に準ずるため全範囲から出題されます。

中2駿台模試のテスト範囲

中2駿台模試のテスト範囲は下記のとおりになっております。(2020年度)

実施日 国語 数学 英語
第1回 漢字の読み書き 1年の復習 1年の復習
ことばの知識・用法 式の計算 過去を表す文
随筆文 単項式と多項式の計算、式の利用 過去進行形
論説文 連立方程式の解法 There is (are) ~.の文
第2回 漢字の読み書き (1回目の範囲に加えて) 総合復習問題
論説文 連立方程式の解法と応用 未来を表す文(Will you ~? Shall〈I we〉~? とその答え方も含む)
小説文 助動詞
文法(自立語・付属語・品詞)
第3回 漢字の読み書き (1・2回目の範囲に加えて) 総合復習問題
論説文 1次関数 接続詞(when、before、because、thatなど)
随筆文(韻文の内容を含む) 平行と合同 不定詞の基本用法
文法(動詞) 角と平行線、三角形の合同 文型(特にbecome、give、callなどを中心として)
三角形(二等辺三角形・直角三角形)
第4回 漢字の読み書き (1~3回目の範囲に加えて) 総合復習問題
論説文 四角形 動名詞(前置詞の目的語になるものを含む)
小説文 図形の性質と証明、平行四辺形、特別な四角形 比較
古文
文法(自立語)

中1駿台模試のテスト範囲

中1駿台模試のテスト範囲は下記のとおりになっております。(2020年度)

実施日 国語 数学 英語
第1回 漢字の読み書き 小学校算数の復習 This is~.That is~.
ことばの知識・用法 正の数・負の数 主語が単数のbe動詞(is、am、are)
随筆文 文字式 be動詞の否定文、疑問文と答え方
論説文 疑問詞(WhoとWhat)
形容詞(二つの使い方)
一般動詞の文(have、like、playなど)
副詞(very)
単数形の所有格
第2回 漢字の読み書き (1回目の範囲に加えて) 総合復習問題
論説文 1次方程式 複数表現(1)-規則変化
小説文 所有格
文法(文節) 一般動詞の否定文・疑問文(主語が三人称単数の文も含む)
疑問詞(Whose、How many)
第3回 漢字の読み書き (1・2回目の範囲に加えて) 総合復習問題
論説文 関数(座標とグラフ・比例・反比例) 複数表現(2)-名詞の不規則変化を含む
随筆文 some、any
韻文(詩・短歌・俳句の中からいずれか) 頻度を表す副詞
文法(文の成分) 代名詞の目的格、所有代名詞
時・場所をたずねる疑問詞
第4回 漢字の読み書き (1~3回目の範囲に加えて) 命令文
論説文 平面図形 助動詞(can)
小説文 時刻・日付・季節などの言い方
古文 現在進行形

 

中学駿台模試の難易度

とにかくレベルが高いです。学校の定期テスト対策しかしていない生徒はほとんど解けないと思います。
トップエデュの生徒で定期テストの対策しかしていない生徒も初めはなかなか解けません。
中学駿台模試は受験者数が少ないため、偏差値の特性上、高偏差値は出しにくいです。
そもそも、普段から中学駿台模試レベルの問題に触れていないと、何を聞かれているのか、どのように解けばいいのかさっぱりわからないと思います。

全てが難しい問題ではないため、解ける問題は確実に解く必要があります。
対策を行えば解けるようになりますが、ある程度演習が必要です。段階を踏んで解くことは可能だと思います。


中学駿台模試対策はこちら!

 

中学駿台模試の対策方法

まずは中学駿台模試のレベルを知ることからスタートしましょう。攻略すべき模試のレベルを知らないと対策もできません。主に中3の中学駿台模試対策を記載します。

中学駿台模試のレベルが分かれば、その次に中学駿台模試に対応できる問題集を解きましょう。
中学駿台模試で求められるものは「基礎学力を基礎とした思考力」と言えます。従って、数学で言えばただ「公式を暗記した」、「解き方を覚えた」では対応できません。英語も同様です。文法も高校入試レベルの内容が聞かれるため、しっかりとした演習が必要となります。

ある程度得点が取れるようになると、中学駿台模試で求められる問題やレベルが分かってくると思います。そうなれば苦手単元をしっかり対策することで、得点が取れるようになります。

数学

基本的な公式や定理はまずしっかり押さえましょう。そのうえで入試レベルの基本的なパターン問題はしっかり演習しておくと良いと思います。そのうえで問題演習を解きながら考えて問題を解く訓練を行って思考力を養うとよいと思います。また、計算ミスがあると高得点を取るのが難しくなるので計算ミスはなくしておきましょう。

英語
  • 長文(中3)
    入試レベルの長文が出題され、「読解内容」「文法知識」「語彙」などを問う問題が出題されます。
    従って、「長文が読める力」「入試レベルの文法力」「語彙力」が必要となります。
    学校の定期テストとは全く文章内容や問題が異なるため、大変難しく感じるかもしれません。
    その場合、中学駿台模試レベルの問題に触れていないと全く解けないでしょう。
  • 文法(中3)
    中学レベルの文法を習得し、入試演習を行いましょう。文法問題も単元ごとではなく、総合問題を演習しないと駿台模試では得点できないでしょう。
  • 会話文(中3)
    会話文も出題されることがありますが、文法や英作文の形式が出題されるため、文法、語彙の対策を行うことが必要です。
国語(中3)
  • 読解(論説文)
    文章内容はレベルが高く、抽象的な内容の主題が多いです。特に「倫理」「経済」「哲学」「環境」など思考力が必要なテーマが出題されることが多いです。
    問題形式は「漢字」「文法知識」「抜き出し」「読解内容」などが出題されます。
  • 読解(小説文)
    文章内容は様々出題されますが、表現描写や、心情の変化をしっかり読み取る必要があります。登場人物の心情の変化を比喩で表現されている内容の理解などは対策しないと解けないでしょう。
    問題形式は「心情理解」「描写表現」「内容理解」「慣用句」などが出題されています。
  • 古文
    古文はそこまで難しい文章は出題されません。しかし全く対策しなければ解くことはできないでしょう。
    基本的な古文単語、古文文法を理解し、古文の演習をしておけばよいでしょう。
    問題形式は「古文単語」「古文文法」「内容理解」が出題されています。

 

中学駿台模試の分析方法

中学駿台模試を受験したあと、模試をやりっぱなしでは模試を解く意味はあまりありません。
自身の弱点を分析し次回につなげましょう。

難関校(筑波大附属駒場高、開成高、慶應義塾高、筑波大附属高、東京学芸大附属高、早稲田高等学院高、早稲田実業高、慶応志木高、慶応女子高など)を受験する場合は概ね偏差値60以上を取れるようにしましょう。

偏差値50~60の生徒は弱点があります。どこで得点できなかったかをしっかり見ましょう。

偏差値50以下の生徒は中学駿台模試に対応できていない可能性があります。初回で解けなかった場合もありますが何度も受験して偏差値50以下の場合、今までのやり方では得点できないかもしれません。
演習量や問題演習のレベルを変える必要があります。

中学駿台模試のオススメ教材

中学駿台模試のオススメ教材です。

  • 英語
    文法:シリウス 単語:中学ターゲット、wordtree 読解:30選
  • 数学:体系数学問題集、レベルアップ問題演習、Highスタンダード問題集
  • 国語:新中学問題集発展編

中3

  • 理科:新中学問題集、最高水準問題集
  • 社会:新中学問題集、最高水準問題集

 

まとめ

中学駿台模試はハイレベルな模試であり、難関校(筑波大附属駒場高、開成高、慶應義塾高、筑波大附属高、東京学芸大附属高、早稲田高等学院高、早稲田実業高、慶応志木高、慶応女子高など)を受験する場合、有効と言えます。
一般的な公立高やGMARCH付属などを志望する場合、模試が難しすぎると思います。

志望校に合った模試を選びましょう。


中学駿台模試対策はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

関連記事一覧