BLOG

Vもぎ対策について

Vもぎの概要

Vもぎってなに?

Vもぎとは、進学研究会が主催する高校入試のための模擬試験のことです。

どこでやるの?

高校・大学・専門学校の会場で本番の試験と同様に試験を行います。

V模擬の判定について

都立もぎは、都立3校・私立(国立)2校まで判定できます。

私立もぎは、私立(国立)6校まで判定できます。

都立Vもぎ

6月から1月まで毎月実施しています。

教科:国語・数学・英語・社会・理科

判定:都立3校・私立(国立)2校

実施:6月より翌年1月まで毎月実施

時間(都立Vもぎ):開場8時00分 ~ 12時50分終了

時間(都立そっくりもぎ):開場8時00分 ~ 13時30分終了

受験料:個人申込 4,600円(税込)

都立自校作成対策もぎ

日比谷・西・国立などの自校作成問題で入試を行う都立受験用の模擬試験です。

自由英作文、数学の記述問題、記述中心で難度の高い試験です。

教科:国語・数学・英語・社会・理科

判定:都立自校作成校4校・私立(国立)2校

実施:10月から1月まで4回実施

時間:開場8時00分 ~ 13時30分終了

受験料:個人申込 5,400円(税込)

私立Vもぎ

私立・国立高校を目指している受験生用の模試です。首都圏全域の私立・国立高校を判定します。

教科:国語・数学・英語

判定:私立(国立)6校

実施:9月から12月まで4回実施

時間:開場8時00分 ~ 11時30分終了

受験料:個人申込 4,600円(税込)

Vもぎの申込み方法

Vもぎの申込み方法はオンライン申し込みもしくは塾からのお申し込みができます。

 

オンライン申し込み 締切日:実施日の13日前

画面の指示にしたがって、実施日・試験会場・氏名・住所などを入力してください。
クレジットカード決済またはコンビニ決済でお支払いをお願いいたします。
コンビニ決済を選択された場合は、お申し込み日を含めて2日以内の払込をお願いいたします。
実施日の9日前に受験票をご自宅へ郵送いたします。実施日5日前になっても受験票が届いていない場合は、必ず当社までお問い合わせください。

※いったんお申し込みいただいた受験料は、理由のいかんに関わらず払い戻しはいたしません。欠席された場合のご連絡は不要です。後日、問題一式と付録をお送りいたします。

出題範囲

都立Vもぎの出題範囲表は下記のとおりです。

2020年度 都立Vもぎ出題範囲表
出題範囲は変更される場合があります。
国語 数学 英語 社会 理科
6月
(中止)
文学的文章の読解 数・式の計算 1次方程式 対話文読解 地理:世界のすがた 音の性質 物質の化合
説明的文章の読解 連立方程式 1次関数 長文読解 世界各地の人々の生活と環境 物質の状態変化
古典 文法 平面・空間図形 助動詞 世界の諸地域 電流
漢字の読み書き 平行と合同 不定詞 歴史:古代までの日本 中世の 植物のはたらき
三角形・四角形 リスニングテスト 日本 近世の日本(江戸 火山と火成岩
確率 (または 資料の整理) 幕府の成立と鎖国まで) 動物の分類 気象観測
国語 数学 英語 社会 理科
7月
(自宅受験)
文学的文章の読解 数・式の計算 1次方程式 対話文読解 地理:世界のすがた 音の性質 物質の化合
説明的文章の読解 連立方程式 1次関数 長文読解 世界各地の人々の生活と環境 物質の状態変化
古典 文法 平面・空間図形 助動詞 世界の諸地域 電流
漢字の読み書き 平行と合同 不定詞 歴史:古代までの日本 中世の 植物のはたらき
三角形・四角形 (1・2年の復習問題) 日本 近世の日本(江戸 火山と火成岩
確率 (または 資料の整理) リスニングテスト 幕府の成立と鎖国まで) 動物の分類 気象観測
(1・2年の復習問題)
国語 数学 英語 社会 理科
8月
(自宅受験)
文学的文章の読解 数・式の計算 1次方程式 対話文読解 地理:地理分野総合 植物の生活と種類
説明的文章の読解 連立方程式 1次関数 長文読解 歴史:古代までの日本 動物の生活と生物の進化
古典 文法 作文 平面・空間図形 動名詞 中世の日本 近世の日本 大地の変化
漢字の読み書き 平行と合同 比較 気象のしくみ
三角形・四角形 リスニングテスト 身のまわりの物質
確率 (または 資料の整理) 化学変化と原子・分子
多項式の計算 光・音・力
(定規・コンパス持参) 電流とその利用
国語 数学 英語 社会 理科
9月
(自宅受験)
文学的文章の読解 数・式の計算 1次方程式 対話文読解 地理:地理分野総合 植物の生活と種類
説明的文章の読解 連立方程式 1次関数 長文読解 歴史:古代までの日本 動物の生活と生物の進化
古典 文法 作文 平面・空間図形 平行と合同 現在完了 中世の日本 近世の日本 大地の変化
漢字の読み書き 三角形・四角形 確率 (または 資料の整理) リスニングテスト (私立なし) 近代日本のあゆみ 気象のしくみ
(私立:古典・作文を除く) 多項式の計算 因数分解 (私立:現在完了・ (日清・日露戦争まで) 身のまわりの物質
(私立:平方根まで) It 〜 for … to -) 化学変化と原子・分子
(定規・コンパス持参) 光・音・力
電流とその利用
10月 〔総合問題〕 〔総合問題〕 〔総合問題〕 地理:地理分野総合 〔総合問題〕
文学的文章の読解 平方根 まで 現在完了 歴史:歴史分野総合 生物の成長と生殖
説明的文章の読解 (私立・自校作成:2次方程式まで) を含む 運動の速さと向き
古典 文法 作文 (定規・コンパス持参) リスニングテスト まで
漢字の読み書き (私立なし)
(私立:古典・作文を除く (私立・自校作成:
韻文を含む) 現在完了・
It 〜 for … to -)
11月 〔総合問題〕 〔総合問題〕 〔総合問題〕 地理:地理分野総合 〔総合問題〕
文学的文章の読解 2次方程式 まで It 〜 for … to – 歴史:歴史分野総合 水溶液とイオン
説明的文章の読解 (私立:関数(y=ax2) まで) を含む 公民: 遺伝の規則性と遺伝子
古典 文法 作文 (自校作成:関数(y=ax2), 相似な図形まで) リスニングテスト 現代社会,日本国憲法 まで 運動と力
漢字の読み書き (定規・コンパス持参) (私立なし) まで
(私立:作文を除く)
12月 〔総合問題〕 〔総合問題〕 〔総合問題〕 地理:地理分野総合 〔総合問題〕
文学的文章の読解 関数(y=ax2) まで 分詞の形容詞的用法 歴史:歴史分野総合 化学変化とイオン
説明的文章の読解 (私立・自校作成:相似な図形,円まで) を含む 公民: 生命の連続性
古典 文法 作文 (定規・コンパス持参) リスニングテスト 国と地方の政治 まで 運動とエネルギー
漢字の読み書き (私立なし) まで
(私立:作文を除く)
1月 〔総合問題〕 〔総合問題〕 〔総合問題〕 地理:地理分野総合 〔総合問題〕
文学的文章の読解 相似な図形 分詞の形容詞的用法 歴史:歴史分野総合 化学変化とイオン
説明的文章の読解 円 まで を含む 公民: 生命の連続性
古典 文法 作文 (自校作成:円まで) リスニングテスト 政治分野総合,経済分野総合 運動とエネルギー
漢字の読み書き (定規・コンパス持参) (「国民の生活と政府の役割」を除く) 地球の運動と天体の動き
まで

 

受験方法

服装について

服装は特に決まりはありませんが模試試験を受験する上で相応しい服装が望ましいでしょう。制服でも受験できますが私服でも問題ありません。

持ち物

  • 受験票
  • HB以上の濃さの鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム
  • 定規とコンパス(8月実施以降の都立もぎ)
  • うわばき(指定会場のみ)
  • 昼食は必要ありません。

内申について

テスト実施日に、指定用紙に内申を記入します。自分の内申と志望校を記入したメモを用意しておきましょう。

※内申とは、学校の通知表での各教科の評定(5・4・3・2・1)です。

※志望校判定は

  • 都立Vもぎ : 都立高校3校、私立(国立)高校2校
  • 都立自校作成対策もぎ : 都立自校作成校4校、私立(国立)高校2校
  • 私立Vもぎ : 私立(国立)高校6校

併願優遇について

併願優遇とは?

併願優遇とは中学校の内申やVもぎの結果をもとに私立高校が合格をある程度保証してくれる制度です。
推薦入試とは異なり、併願としての合格であり、合格しても必ず入学する必要はありません。

併願優遇の取得は下記の流れになります。

  1. 学校によって異なりますが、9月以降のVもぎを2回以上受験します。
  2. Vもぎの結果と内申表を用意し、併願優遇を希望する学校説明会に参加します。
  3. 学校説明会で個別相談に参加し、併願優遇がもらえるか確認します。

注意点

  • 併願優遇は私立高校しかありません。また、難関高校では併願優遇を実施していません。
  • 学校説明会の個別相談に参加しないともらえません。
  • 高校によって基準は変わりますが、中学の欠席が多いと併願優遇をもらえないことがあります。
  • 併願優遇が取得できても入試は受験しなければなりません。
  • 私立中学から私立高校へ受験の場合、私立中学が調査書を出してくれないことがあります。

最近の傾向として、高校側がVもぎより内申を重要視している傾向があります。

V模擬対策オススメ教材

英語:新中学問題集(標準編) 私立V模擬の場合、新中学問題集(発展編)

数学:新中学問題集(標準編)  私立V模擬の場合、新中学問題集(発展編)

国語:新中学問題集(標準編)  私立V模擬の場合、新中学問題集(発展編)

理科:新中学問題集

社会:新中学問題集

 

基礎的な学力をつけたうえで、Vもぎ過去問を行いましょう。

 

おわりに

高校入試において、Vもぎの受験はとても重要です。中3の9月以降の模試は毎週のようにあるので模試対策と定期テスト対策、志望校対策などやることがたくさんあります。

自分の弱点を潰しながら定期テストの得点やVもぎの偏差値を上げ、志望校対策を行うことは大変だと思います。

計画的に学習管理する必要があります。

高校受験対策はこちら。

 

関連記事一覧