内部進学対策コース日大付属高
日本大学の希望学部への内部進学に強い個別指導塾です。
日本大学の希望学部へ内部進学させます!
日本大学の希望学部へ内部進学するポイント
日大付属高校から日本大学への進学率は約七割です。つまり 言い換えると約三割の生徒さんは日本大学への内部進学ができない可能性があるということです。
日本大学への内部進学の合否は、「基礎学力到達度テスト」と「内申評価(評定平均)」そして 部活動実績や欠席日数で決まります。
基礎学力選抜方式
基礎学力選抜方式での内部進学は基礎学力到達度テストが大きなポイントです。
基礎学力到達度テストは高校1年から3年の毎年4月と3年の9月の計4回実施され、高校2年と3年に実施される3回の基礎学力到達度テストが内部進学の選考に影響します。
テストの結果、偏差値に基づく標準化が全体の8割に入っていれば その後 希望学部ごとのセレクションという選考が行われます。
付属特別選抜方式
特別選抜方式では、高校3年間の評定平均 そして資格取得や部活動実績などが考慮されます。出願後、小論文や面接の試験があります。
国公立併願方式
国公立大学を併願する者を対象とした日本大学付属高等学校等の基礎学力到達度テスト(文系・理系)の得点による選抜方式です。
各学部によって取得資格や特定学科の得点が考慮されます。
日大付属高校からに日本大学の希望学部への内部進学を目指すなら、基礎学力到達度テスト対策は当然ですが、普段から高い評定平均を目指して定期テストの対策を実施することが重要です。
基礎学力選抜について
付属高等学校が基礎学力到達度テストの結果をもとに標準化点を算出し、その合計点で順位を決定します。その順位の高い生徒から、志望学部の順位の高い順に、各学部の募集人員の枠内で推薦の要件を満たしている場合、推薦者が決定されます。
教科 | 1年生4月 | 2年生4月 | 3年生4月 | 3年生9月 |
---|---|---|---|---|
国語、数学、外国語 | 0 | 2 | 2 | 6 |
地理歴史・公民、理科 | – | – | – | 10 |
基礎学力到達度テストの標準化点換算割合
※2020年4月の基礎学力到達度テストは実施されなかったため、2021年度選抜の割合は変化する可能性があります。
セレクションは2回実施され、1回目で不通過だった場合は、セレクション2回目実施前に改めて志望学科を明示することができます。
付属特別選抜について
付属高等学校が学部等より提示された募集人員や推薦要件等に基づいて、校長推薦により推薦者を決定します。学部等により出願後、適性検査、筆記試験(小論文・作文)及び面接等を実施し合否判定します。高校3年間の学内成績(評定)と面接・実技等により学部・学科ごとに評価される制度です。募集人数は付属推薦枠の3割程度で、実施しない学部・学科もあります。推薦枠は付属校によって差はありますが、各学科1~2名の場合が多く、基礎学力選抜に比べ推薦要件は厳しくなっています。
国公立併願方式について
国公立大学に受験を予定している生徒を対象に付属高等学校が、セレクションの結果に基づき推薦者を決定します。国公立大学に合格した場合のみ日本大学への入学手続きを行わないことが認められている推薦方式です。そのため、他の私立大学への受験は認められていません。すべての学部で実施されるわけではなく、また、募集人数も少ないため、セレクションの通過ラインは基礎学力選抜に比べ高くなっています。
速習型のカリキュラム
トップエデュでは大学受験での学習内容を早期に終了し、十分な受験対策期間をとっています。過去問に取りかかれる時期は早く、高3の1学期から解き始めます。
高校生から学習を始めるときの指導カリュキュラム例(T1)
オリジナル学力単元テストを行うことで
学力チェックと定着を図ります
単元ごと、コースごとに学力チェックを行います。結果は保護者にもフィードバックします。
学力チェックの結果をもとにカリュキュラムを加筆修正していきます。
個別指導ならではのMYプラン
毎日の学習状況と定着を絶えずチェックし、毎日の学習を管理します。必要な学習の追加、計画の修正など個別指導だからできる「MYプラン」で成果を確かめながら進みます。日々の学習状況をLINEで管理します。毎月日々の学習管理表となるMYプランをお渡します。
授業以外で質問できます
他教科の分からないところも解消できます
分からないところや、指導教科以外の質問もできます。
教室内やLINEで質問をお答えします。
完全1対1個別指導だからできる
生徒自身が主体的に考える授業
応用力をつけるには、「教えられて、真似て覚える」受身の学習では限界があります。指導者とのコミュニケーションを通じて、常に自分の頭を動かし、自分はどう考えたのか、自分には何が不足していたのか、など主体的な学習を実践しています。
生徒の性格を9つのタイプ分け、タイプごとにやる気を引き出す授業を行います。
「やる気」カウンセリングで
「やる気」と「自信」を引き出します
教室長と日々の学習サポートができる「やる気」カウンセリングを行います。
一緒に勉強する仲間も必要。ライバルより仲間。トップエデュの「やる気」カウンセリングとはいい意味で「仲間」です。
目的は一緒。一緒に進んでいく仲間。時には厳しく、結果を分かち合います。
本音で語り合います。本人も気づかない「成功体験」を積み重ねることで「やる気」と「自信」を引き出します。